養生気功会とは

<養生>と聞くと、日本では、”病み上がり後にお粥など胃にやさしいものを食べ身体をゆっくり休ませる”というイメージがあるかと思いますが、宋海君老師からは、もっと積極的で深い意味があると教わりました。

そして気功の大先輩でもある田邉先生の「養生気功塾」に倣い(ご了承を得た上)、国分寺で開催する練功会を、”養生気功会”と名付けました。

参加者の皆さまが、心と身体が調う気功を習慣とし、毎日の健やかな暮らしに役立てていただくことにつながる場でありたいと願っています。


***

<気功>は、「自分に向いて心と身体を調整するもの」とされています。

なにか特殊な難しいことをするというわけではありません。

養生気功会では、道家崋山派の伝統功法である「仙人長寿功」と「還童功」をメインに練功を行っています。

これらの気功法は、千年以上前から山の修行者達によって守り伝えられてきた伝統の智慧(体験)に基づいたものです。

シンプルな動きですが、自分に向いて、丁寧に行うことで、心身がよい方向へ変化していくのを感じられることと思います。




◎練功会(月2回ペース)では、「気功ストレッチ」で身体をほぐし、「仙人長寿功」・「還童功」、「収功・整理マッサージ」と、約50分ゆっくり一緒に行います。


終わった後の、スッキリする感じや、気持ちよかった!という感覚を大切に、自分のカラダに向き合う時間を参加者の皆さまと楽しませて頂いております。


日々のセルフケアとして「仙人長寿功」・「還童功」をコツコツと実践し、健やかな人生を送るための手段として役立てて頂ければ嬉しく思います。



気功のよいところは、畳一畳分くらいのスペースで道具も使わず身一つで出来ること、年齢にも関係なく、身体に痛みがあっても、いまできる範囲で無理なく行っていただけるところです。(イスに座った状態のままでも大丈夫です)


もしよかったら、練功会に参加し気功を体験してみませんか?


詳しくは、ブログの「練功会」タグにあるスケジュールをご確認下さい。

会場でお待ちしております!