初めてお会いするのに懐かしいような感じのする方、、
よきご縁を頂き心より感謝いたします。
「気」は目に見えないけれど何か特別なものではなく、
「気」は目に見えないけれど何か特別なものではなく、
我々の生命を支えてくれる土台であり、
「気功」は心身を調える手段として、
中医学や薬膳と同じ目的で培われてきたものでもある、
ということが、少しでもお伝えできていたら幸いです。
実践をつづけていく中で、少しずつ理解が
深まっていくと実感しています。
ご参加いただいた皆さまには、
ぜひ今後も「気功」を楽しみながら
続けていっていただきたい!
という想いでおります。
今回の機会を頂きました、
貴重なアドバイスを頂いた
全日本混化気功協会の 田邉 和子理事長、
サポート下さった気功インストラクター仲間である
同じ会場で太極拳を担当された潮田先生や
催し物ご提供の皆さま、
ご参加下さった皆さま、
そして気功の道へと導いて頂いている
宋海君老師に御礼申し上げます。
おかげさまで、私も緊張しつつもリラックスして臨むことがかないました。
おかげさまで、私も緊張しつつもリラックスして臨むことがかないました。
どうもありがとうございました!
・・・
振り返ってみて、
・・・
振り返ってみて、
私自身、薬膳や中医学を学んでいたのに、
「気功」を受け入れて実践するまでに
5年も有してしまったことを思い出し、
気軽に気功を体験できる場がもっとあるといいなと、
気軽に気功を体験できる場がもっとあるといいなと、
改めて思いました。
「気功」を一緒に行うと、皆さんが自然に笑顔になったり、
「気功」を一緒に行うと、皆さんが自然に笑顔になったり、
気持ちがいい!スッキリする!など喜んでいただけるのですが、
なんとなく怪しいイメージを持たれてしまったりで
敬遠されてしまうことも多いです。
今回の体験で、自分自身で実践して
今回の体験で、自分自身で実践して
心身にとても良いと実感しているものは、
どなたかの助けになる可能性もあると改めて感じました。
「気功」を選択肢の一つとして認識してもらい、
気軽にできる場を提供することは、
勇気は必要だけれども(私にとっては)、
やっぱり大切なのだと確認できたように思います。
2020年に全日本混化気功協会の気功仲間と始めた
「sora・空〜気功と気養生で元気を応援!〜」コミュニティ。
soraのホームページでは、全国の気功インストラクターが
「気功」っていいな!と実感されて、
続けてみようと思っていただけたら嬉しく思います。
地元での気功活動に加えて、
soraでのオンライン気功レッスンやイベントも、
心新たにこれからも続けてまいります!
soraでのオンライン気功レッスンやイベントも、
心新たにこれからも続けてまいります!
のんびり、マイペースではありますが、
活動をお見守りいただけたら幸いです。
#気功体験会 #日本中医学院文化祭2023 #日本中医会
#仙人長寿功 #還童功 #気の体験
#気功インストラクター
#全日本混化気功協会 #sora
0 件のコメント:
コメントを投稿